こちらジュニアやわんこがいると使用頻度すごくないですか?どうしてもこの二人がいると汚れと無縁というわけにはいかないですよね。シーツ、洋服、よだれ拭き防汚マットやら、、、毎日毎日どんどん洗濯をかけていかなければいけません。
我が家では現在SHARPさんのドラム式洗濯機を使用しているのですが、、、昨年ついに、乾燥のヒーター部分が故障して修理を依頼しました。修理代めちゃんこ高いです。(保証期間内だったので今回は大丈夫でしたが、、)それを機にこまめにお手入れするようになりました。壊れて高い修理代を払いたくない!笑
そこで転ばぬ先の杖。皆さんもこれさえすれば壊れにくくなる!!はず!って方法ご紹介しますね!
1,日常メンテナンス
正直故障するまではお手入れなんてほぼしてませんでした。
なんかエラーが出たらフィルターをチャチャっと掃除するなんて感じですね。。。
でも、故障してから、気にして日ごろのお手入れを始めてみました!
1,乾燥フィルター
まずはこちら乾燥時に出るホコリを受け止めるフィルターですかね。
毎週末フィルターを確認するところから始めてみると、、すごいです。我が家は乾燥機能も結構使っていることもあってか、1週間でフィルター全体がホコリでおおわれるくらいの量がたまります。
※下の画像はサボってしまい3週間ほど置いてしまったときのものですが、これは100%アウトですよね。。汚くてすみません、、
※冗談みたいですが、中に貯まったホコリまで引っ張り出してくるとこんな冗談みたいな量になります。
しかも驚くべきはこの洗濯機こんだけホコリがたまっててもエラーを出さないんです!
つまり気にさえしないと動いてしまいます!!
がんばりすぎだよ洗濯機君!!って思いました。こんだけ無理して抱え込んで壊れちゃう洗濯機を思うと何か、申し訳ない気分になっちゃいますよね。これからはサボらずやらないと!
何よりホコリが放熱を邪魔してエラーがでることも以前は多々あったのですが、こまめなお手入れにより(週1回やります)まったくなくなり、洗濯機への負荷も減ったのでは?と思っています。
2,糸くずフィルター
次にこちら。こちらは排水する際に出る汚れやほこりをキャッチするフィルターですね!
こちらの画像も汚くてすみません。実際にこれぐらい汚れちゃいます。
※ちなみにこちらも3週間程度置いてしまった時の写真なんでアウトだと思います。毎週末やるとこんな世紀末みたいなことにはなりません、、
ちなみにこちらのフィルター洗濯直後などに外そうとすると大量の水が一緒にこぼれてきます。(しかもかなり臭い!!)ちゃんと取説にはありますが、洗面器などで受けながら取り外してください。私は当然そのまま外してびちゃびちゃにしました。
これら3つのフィルターが我が家の洗濯機からは簡単に着脱できるのですが、これらを洗面所できれいにしていきます!
その方法は洗面所に水をため、乾燥フィルターの逆面から流水を当てることでほこり、汚れはきれいに落ちます。次に糸くずフィルターですが、こちらは流水だけでは落ちないので、使い古した歯ブラシを使います。私はお風呂場の掃除用にストックしてある歯ブラシを併用してます!最後は水の中にあるホコリの塊をキッチン水切り袋などで掬ってあげると非常に便利です。
※そのまま流すと洗面所のつまりに直結しかねない量ですのでご注意を!
2,定期メンテナンス
ちなみに洗濯槽側のお手入れは使用頻度に応じて半年に1回程度のペースで下記の様な洗濯槽クリーナーを使うとよいようです!
以前うちに来てくれた洗濯機のサービスマンの方が言っていました。使用法は簡単で、洗濯槽に1回分量を入れ洗濯機を槽洗浄モードで回すだけ!ちなみに時間は結構かかります。我が家の洗濯機だと8-9時間程度なので洗濯を済ませてから行うことをお勧めします!
※ご注意※
適合する機種、しない機種もあるようですので、取説は必ず確認してから行いましょう!
塩素系のものですので、目、肌を保護し、換気をしながらご使用ください!ジュニアやわんこの手の届かない位置に保管しましょ!